求人数127件
急募
RIDE MEDIA&DESIGN 株式会社
コンテンツマーケティングを中心に、クライアントの悩みを解決するWEB戦略プランニングを担当していただきます。メインとなるWEB媒体をはじめ、雑誌やブランドカタログなどの紙媒体のコンテンツ制作・ディレクションが主な業務です。 食品メーカーをはじめとするナショナルクライアントからグローバル展開をしているアパレルメーカーと、クライアント様の業種は多岐に渡りますが、ライフスタイル、ファッション、エンタメといったジャンルでのコンテンツ制作を強みとしています。 【具体的には】 ■オウンドメディア設計/プランニング、運用、分析 ■企画立案、取材、記事作成 ■キャンペーンプランニング、運用 ●クライアントからの課題ヒアリング、要件定義、折衝 ●SNS運用、SNSキャンペーン企画・実施・分析 ●データ解析・課題特定・コンセプトメイキング含む改善施策立案などのリサーチ、分析業務 ●企画書作成・プレゼン ●見積書作成 などになります。 アパレル企業様から指名でご依頼いただくことが多く、ファッションやカルチャーに興味が強い方はより楽しみながら関わっていただけると思います 最近では昨年末にリニューアルオープンし、話題を呼んだ「渋谷パルコ」様の公式サイトなどを担当させていただきました。 【取引実績】 ●コンバースジャパン株式会社 ●株式会社パルコ ●株式会社ユナイテッドアローズ ●株式会社ビームス ●株式会社トゥモローランド ●株式会社サザビーリーグ ●ヘインズブランズ ジャパン株式会社 ●ヒットユニオン株式会社 ●株式会社ルミネ ●株式会社星野リゾート ●富士フイルム株式会社 ●株式会社資生堂 ●アサヒグループ食品会社 ●キリンホールディングス株式会社 ●西川産業株式会社 ●伊藤忠商事株式会社 ●株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ 他多数。※順不同 【オフィスの雰囲気】 「個が輝けるクリエイティブ・クラスカンパニー」を理念に掲げる弊社では、編集者、webディレクタ、デザイナー、マーチャンダイザー、グロースハッカーなどの多岐にわたる職種の、個性的で若いクリエイター(平均年齢30歳)が数多く在籍しています。 さまざまな職種のクリエーターと交流し、普段から専門領域外の知識や思考法をインプットできるよう、社内勉強会や行事なども定期的に開催しています。
急募
オイシックス・ラ・大地 株式会社
1000億円企業を支えるのにふさわしい業務システムを構築すべく新しい技術を使ったシステム刷新を行っていきます。 アーキテクチャ、開発フロー、CI / CDなどまだまだこれからの決めないこといけないことが山程あり、一緒に検討しながら進めていける方を募集いたします。 環境 ・Java, Vue.js, SpringBoot, SpringBatch, Docker, Kubernetes, AWS(EKS, ASG, EC2, S3, SQS, RDS) ・DB: Oracle ・CI/CD: Github Actions ・ソースコード管理:GitHub, GitLab ・コミュニケーションツール:Slack, Hangout ・ログ:papertrail ・監視:Datadog, mackerel
急募
コインスペース 株式会社
コインスペースは、「テクノロジーを活用した新たな空間創造を通じて、生活者の時間的価値の向上を実現する」ことをビジョンに掲げたベンチャーです。「10分から使える」ワーキングスペースを、渋谷・横浜など首都圏の商業施設内を中心に12店舗出店しており、2022年の100店舗展開を目指して、月間2~3店舗の新規出店に取り組んでおります。 今後の事業成長を更に促進していくために、コインスペースの顧客管理を担っている予約システムのUIデザインからコーポレートサイト、LPのデザインなどWeb関係のデザイン、そしてユーザー体験に直結する店舗で使用するクリエイティブや、店舗立ち上げ時のレイアウト設計まで幅広くご担当いただきます。 代表やCTO、営業担当執行役員とともに経営チームと共に、対話しながらものづくりをしていただきます。スタートアップのためスピード感が早く、時には曖昧なミッションで業務がスタートすることもありますが、自ら仮説を立て、必要な情報を獲得しながらオーナーシップを持って業務に携わっていただきます。 ■具体的な業務内容 ・コインスペースの顧客管理システムのUIデザイン制作 ・コインスペースの顧客管理システムのコーディング ・コーポレートサイト、LPの制作、修正 ・Illustratorを用いた店舗のポスター、POPや各種掲示物、ノベルティのデザイン制作 ・店舗のパース作成や、レイアウト制作 ※デザインの企画から制作まで、全領域、全行程にわたり携われます ※ご経験がない分野でも、キャッチアップしながらご対応いただくことができます。 ■チーム体制 ・フルスタックエンジニア:1名 ・デザイナー:現在は外部パートナーの方1名で都度制作 ・新システムは外部ベンダー2社とエンジニアが対応 ■業務の流れ 随時、代表・CTO・営業担当執行役員と打合せを行う、調整しながら業務を進めて頂きます。 直近はコロナも有るので当面は見合わせる可能性が高いですが、状況のすり合わせを行うために週次で対面の打ち合わせを予定しています。 システム開発に関してはリーン開発のプラクティスを取り入れつつ、アジャイル開発で行っています。今後の業務フローについては、チームで議論しながら考えていく方針です。