求人数 16件
<主な担当業務> ・営業現場のあるべき姿を追求した営業標準化システム(SEA: Sales Enablement Automation)「Sales Navi」の開発を⾏っていただきます ・主にフロントエンドエンジニアとして「Sales Navi」のシングルページアプリケーションの開発業務を⾏っていただきます ・実装を主軸にしながら、ユーザー、営業、CTOとの対話を通じて、プロダクトの設計をしていく業務になります <開発環境> SPAのホスティングサーバ: Amazon S3 APIサーバ: AWS Fargate 言語: TypeScript, Java, Sass FW: Angular, Spring Boot DB: PostgreSQL VCS: GitHub <開発環境> Scrum
雇用形態 正社員,業務委託
リモートワーク頻度 リモートメイン
主な仕事の内容 : HTMLコーディング・wordpressコーディング(phpはわからんでもOKです!) 必要なスキル : HTML・CSSコーディング 作業場所は弊社内(東京都渋谷区)or自宅でもOKです。
雇用形態 正社員,契約社員 / 週5-
リモートワーク頻度 フルリモート
20万円 〜 月収
スキル
roundz(ラウンズ) は離れた場所でもまるで同じ空間にいるように気軽にコミュニケーションしながら働くことができるビジネス向けのボイスチャットツールです。 (ビジネス版のdiscordをイメージして下さい) サービスWebサイト: https://roundz.jp 現状、roundz はWindows と Mac で利用できるインストール型のデスクトップアプリケーションとしてお客様にご利用いただいていますが、今後は「声のバーチャルオフィス」としてリモートワークのインフラとなっていけるよう、さらに機能開発を進めていきます。 フロントエンドエンジニアの方には、次のいずれかを担当していただきます ・インストール型のデスクトップアプリの開発 ・管理者向けweb管理画面の開発 ・モバイルアプリの開発
雇用形態 正社員 / 週5-
リモートワーク頻度 フルリモート
480万円 〜 840万円 / 年収
スキル
入社後は、はじめにクライアント先にて常駐(リモート多数)業務を行っていただきます。 ゲーム・アプリ・WEB開発に携われるプロジェクトが多数あり、ご自身のキャリア形成のために最適な環境を、弊社営業担当が全面サポート!参画後も定期的に状況をお伺いし、必要に応じたフォローアップ対応を行います。 将来的には、当社が展開予定のエンジニア向けサービスの開発等、ご自身の希望に応じて自社サービスの開発業務へと移行する場合がございます。 ※ご希望に応じて、自社戦略部門に参画頂き、事業方針を一緒に創っていただきます! ※ご経験・保有スキルによっては、常駐業務を経ずに自社開発チームへ所属していただく場合がございます。 ■プロジェクト例 Web系が中心になります。 VR、AR、ソーシャルゲーム、SNS、Webアプリ、スマホアプリ、音楽、動画配信、ネットバンキング、証券開発、ECサイト開発、クラウドなど、プロジェクトは多数です!
雇用形態 業務委託
リモートワーク頻度 リモートメイン
25万円 〜 100万円 / 月収
【職務内容】 グロービスが保有するビジネス動画コンテンツサービスの「GLOBIS 学び放題」「GLOBIS Unlimited」のフロントエンド開発のリードを担当していただきます。 スクラムチーム内にいるバックエンドエンジニアと協力しながら、課題を自ら発見し、プロダクト改善を行っていただきます。 アーキテクチャは React / TypeScript + Apollo Client (GraphQL) + Rails + AWS です。主に担当するものは React / TypeScript + Apollo Client (GraphQL) です。 【事業内容】 現在グロービスでは、「教育×テクノロジー」でビジネスパーソンの可能性を拡大するチャレンジを続けています。日本発、世界をリードするEd-Tech企業を目指すグロービス世界 No.1 を目指すという目標を掲げ、デジタルでの社会人教育事業を推進しています。その実現のために約5年前にEd‐Tech新規事業部門を創設し、質とスピードの両方を保ったプロダクト開発を行うためのエンジニア組織も構築し、現在は部門全体で200人、テック人材が100名程の組織規模になっています。 部門内で運営・内製開発しているサービスの具体例としては、ビジネス動画のサブスクリプションサービスである「GLOBIS 学び放題」や法人向けの学習管理を目的としたプラットフォーム「GLOPLA LMS」などがあります。新型コロナウイルス感染症が拡大するなか、オンラインでの「学び」のニーズは着実に増加しており、さらに新たなサービスの展開や、海外進出も推進中です。 私たちのチームは、その中の「GLOBIS 学び放題」のフロントエンド開発をしています。テクノロジーを駆使して、エンドユーザーである受講者の方にとって、分かりやすく学びやすい環境を作ることで、ビジネスパーソンの可能性を広げていく仕事です。 【募集背景】 オンライン学習サービスのフロントエンドを React で開発する業務です。 学習アプリケーションのフロントエンドリニューアルプロジェクト終わり、ユーザーの要望に素早く応えるためのフロントエンドの開発をより強化したいため、リードフロントエンジニアの採用を行っています。 学習体験をよくするための機能開発と、技術的課題の解消を同時に進める必要があるため、スピーディに開発を行っていけるエンジニアを求めています チームメンバー構成は、プロダクトオーナー、スクラムマスター、フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニアとなっています。 【魅力】 ご自身でも開発したサービスでビジネスナレッジを学んでいただけます。ぜひ使ってみて、ご自身で改善を推進してください。 フレックスタイム、リモートワーク、服装自由、自己啓発支援制度やグロービス経営大学院への通学支援制度、海外留学制度等、自己成長を目指すエンジニアの方が働きやすい職場です。
雇用形態 正社員 / 週5-
リモートワーク頻度 フルリモート
スキル
~WEBエンジニア~ ・弊社で開発中の『ESGテラスト』『GIRIGO』の運用業務全般 ・協業先等と新たに開発するサービス構築業務全般 <社員の声> 1.多国籍、多彩な経歴のプロフェッショナルチームでの挑戦経験 2.社会を変える最先端領域での挑戦経験 3.各種アワード獲得、資金調達済の成長企業の早期メンバーとして幹部候補の可能性 4.フレックスタイム、フルリモートでの柔軟な働き方が可能 サステナブル・ラボでは、「ESG/SDGsの取組みを数値化し、財務情報との相関関係を特定する」という研究・開発を進めている、非財務(SDGsやESG)ビッグデータの専門家集団です。環境省や東京金融賞のプログラムに選出されており、VCから資金調達済の環境系フィンテック企業で、京都大学教授をはじめ、国内外の博士号取得者等が集まったプロフェッショナルチームです。 ◯サステナブル・ラボのミッション 資本主義が生み出した「コスパ(費用対効果)」。この裏にある「ひずみ」が今、人や地球を苦しめています。それは、費用対「効果」が「経済リターン」のみを意味してきたからであると考えております。私たちは、環境リターンや社会リターンも費用対「効果」と見なす、社会実験に挑戦します。この実験が、1ミリでも未来を明るくすると私たちは信じています。
雇用形態 正社員 / 週5-
リモートワーク頻度 リモートメイン
400万円 〜 年収
スキル
<プロジェクトの概要> ・決済サービスのコーディング ・コンシューマー向けFX⽐較サイト・ニュースサイト ・海外のFX・証券会社のWebサイト ・FXの顧客向けバックエンドシステムのコーディング <コーディング要望> ・HTML、CSS、JavaScriptを基本に、多デバイスに対応したレスポンシブルデザインを基本とします。 ・⼀部多⾔語サイトもありますので、その場合、⽂字部分にパラメータを投⼊しながらコーディングします。 ・いくつものデバイスやブラウザーを想定し、レスポンシブルに対応した設計・実装。 ・CMSとの連携や、SEOのアルゴリズムを考えて、適切なコーディングを⾏う。
雇用形態 業務委託
リモートワーク頻度 フルリモート
30万円 〜 45万円 / 月収
4,500円 〜 5,500円 / 時給
スキル
【プロジェクトの概要】 FXの顧客向けバックエンドシステム/決済システム (顧客管理・トレーディング管理・入金出金等) ・資金管理機能 お客様のトレーディング資金を入金するための、 クレジットカード入金のモジュール実装、銀行送金、 オンラインウォレット等、各外部モジュールとの接続 ・トレーディング管理機能 複数外部のトレーディングツールとのAPI接続 ・顧客情報の管理機能 外部の証明書認証システムとの接続、 ISOの基準を満たした顧客情報の管理機能の実装 【開発環境】 (基本環境) PHP+MySQLで構築いたします。 Ajax、jquery、Smartyなどのライブラリも一部使用。 (チーム連携) チームではフレームワークを利用し、Redmine(Planio) によりスケジュールや作業工程を管理し、 zoom、Slackでコミュニケーションを行い作業を進行。 【業務概要】 当社並びに、当社関連会社で手がける、WEBサービスのプログラマ業務を担当していただきます。 【詳細】 本プロジェクトは、システム管理者やアプリケーション開発者、デザイナー、UI/UX設計者など、多くのチームが携わります。 その中で、プロジェクトマネージャの計画に則り、チームリーダーと相談のもと、シンプル且つ効率的なモジュールの開発を行い、初期的な動作テスト(初動テスト)を行う役割を担います。
雇用形態 業務委託
リモートワーク頻度 フルリモート
48万円 〜 80万円 / 月収
3,000円 〜 5,000円 / 時給
スキル
入社後、まずはクライアント先にてフロントエンドエンジニアとして常駐業務を行っていただきます。 開発の上流工程に携われるプロジェクトも多数ご用意しており、キャリア・スキルアップにつながるよう営業担当がバックアップ。定期的な1on1も実施しています。 将来的には、当社が展開するフリーランスエンジニア向けプラットフォーム「join」や、プログラミング学習カリキュラム「DAWN」の開発等、自社サービスの開発業務へと移行します。 ※ご経験・保有スキルによっては、常駐業務を経ずに自社サービスの開発チームへ所属していただく場合がございます。 <プロジェクト例> SNS、スマホアプリ、ゲーム、音楽、動画、インターネットバンキング、証券システムの開発、ECサイト開発、クラウドなど、プロジェクトは多数です!
雇用形態 正社員 / 週5-
リモートワーク頻度 リモートメイン
22万円 〜 月収
スキル
社内への企画提案、要件定義、サービス概要設計。DXへ向けた社内業務企画。社内SEとしてサーバー保守からヘルプデスク。
雇用形態 正社員 / 週5-
リモートワーク頻度 出社メイン
23万円 〜 30万円 / 月収