求人数 76件
NTTコムチェオは、NTTコミュニケーションズ100%出資子会社で、インターネットプロバイダーのテクニカルサポート等を中心に、在宅スタッフを活用したコールセンター運営や訪問サポートなどの事業を行っています。 Microsoft社が提供しているOffice製品の使い方を説明、および、利用上のトラブルを解決する業務になります。主に個人のお客様からのお問い合わせに電話で対応する業務です。具体的には「メールのアカウント設定をしたい。」「Office(Excel,Word等)の使い方を教えてほしい。」というようなお問い合わせに対して、Office製品の使い方やトラブル解決策などをご案内します。 *オンライン研修受講必須 Web遠隔研修18日程度、コールトレーニング7日~17日程度 9:00~17:30(うち1時間休憩および適時休憩、研修の進捗によって多少前後します) *来社不要!全国募集! 選考や研修はオンラインで実施。自宅からもご参加可能です。 *経験者歓迎! コールセンター業務・テクニカルサポート業務の経験がある方、大歓迎です。 ■□■自宅でお仕事!在宅スタッフのメリット!■□■ ⑴時間を有効活用できて、しっかり稼げる。 自宅からコールセンターまでの通勤時間がかかりません!コールセンター業務をするなら、自宅での方がだんぜん時間を有効に使えます! ⑵翌月の業務スケジュールを自分で設定できる。 決められたシフト勤務ではなく、前月に業務スケジュールを自分で設定していただきます。仕事もプライベートも充実させ、長く働き続けているスタッフが大勢います! ⑶応対件数に応じた成果報酬制だから、収入アップ可。 一般的なコールセンターのような時給制ではないので、業務委託は対応件数により収入UP!目標収入を自分でプランニングできる楽しさも! ⑷面接や研修もすべてインターネット経由で自宅から。 応募はもちろん、面接や研修もすべてインターネット経由で実施し、自宅から参加していただけますので、来社は一切不要です。 ⑸少人数制のオンライン研修。しっかり学習、安心デビュー 少人数制のオンライン研修で、基礎編・応用編をしっかり学習できます。トレーナーのフォローを受けながら実際のお客様対応OJTも経験できるので、安心して業務デビューできます。デビュー後も充実したフォローで、あなたのやる気とスタートを応援します!
雇用形態 業務委託
リモートワーク頻度 フルリモート
1,300円 〜 1,700円 / 時給
スキル
我々は最適な学びを流通させる仕組みで、企業研修をはじめ、企業内における学びの「やりっぱなし」を解消し、日々の仕事に成長実感をもたらして、職場でイキイキと楽しく健康に働く人が1人でも増えるようなサービスやシステムの開発を行っています。 我々チームの一員として、より良い「学び」と「成長実感」が体験できるサービスの開発に携わっていただける方のご応募をお待ちしております。現在はマルチテナント型のLMSが中心ですが、今後は周辺領域の新規事業開発も検討しています。 【業務内容】 マルチテナント型 LMS (Learning Management System)である新規サービス(サービス名:GLOPLA LMS)、もしくは研修事業用の業務システム、および付帯Webアプリケーションの新規開発と公開、運用 ①マルチテナント型 LMS (Learning Management System)であるサービス「GLOPLA LMS」開発 GraphQL API の実装および運用 動画配信サービスの開発および運用 管理画面の設計、実装、および運用 導入顧客環境の他システムへの接続運用 ②研修事業用の業務システム開発 管理画面の設計、実装、および運用他 【開発環境】 ●AWS(EC2, ELB, S3, SES, Cloudfront, Route53, Elasticache, CodeDeploy, CodeBuild)など ●Ruby ●Ruby on Rails ●RSpec ●Zenhub ●Scrum ●Github Flow ●GraphQL
雇用形態 正社員 / 週5-
リモートワーク頻度 フルリモート
スキル
おひさまハウスは、いわゆる翻訳会社でも、英会話スクールでも、留学斡旋業者でもありません。語学の知識を使って、世界で活躍する人材を育成する、また、お客様企業のグローバルな発展をお手伝いするのが私たちのミッションです。 インターナショナルスクール、イマージョン、IBカリキュラム等の学校に通う小学生から高校生、帰国子女を対象に、英語で4教科(英語、数学、理科、社会)などの学校の教科書やプリントを読んであげて英語または日本語で説明する業務となります。 指導方式:Zoom 年齢・性別・経験は問いません。 最低でも3年は一緒にお仕事をしていただく意思のある方。 会社のコンセプトや歴史はインタビューをご一読ください。
雇用形態 業務委託
リモートワーク頻度 フルリモート
2,500円 〜 4,000円 / 時給
おひさまハウスは、いわゆる翻訳会社でも、英会話スクールでも、留学斡旋業者でもありません。語学の知識を使って、世界で活躍する人材を育成する、また、お客様企業のグローバルな発展をお手伝いするのが私たちのミッションです。 今回の掲載は完全在宅のフリーランス契約となります。 報酬は、ワード・文字単価または一式料金で案件ごとにご提示します。 年齢・性別・経験は問いません。 最低でも3年は一緒にお仕事をしていただく意思のある方。 会社のコンセプトや歴史はインタビューをご一読ください。
雇用形態 業務委託
リモートワーク頻度 フルリモート
おひさまハウスは、いわゆる翻訳会社でも、英会話スクールでも、留学斡旋業者でもありません。語学の知識を使って、世界で活躍する人材を育成する、また、お客様企業のグローバルな発展をお手伝いするのが私たちのミッションです。 今回の掲載は完全在宅のフリーランス契約となります。 報酬は、ワード・文字単価または一式料金で案件ごとにご提示します。 年齢・性別・経験は問いません。 最低でも3年は一緒にお仕事をしていただく意思のある方。 会社のコンセプトや歴史はインタビューをご一読ください。
雇用形態 業務委託
リモートワーク頻度 フルリモート
スキル
・PowerPoint資料(営業資料・ホワイトペーパー等)の企画構成、ライティング、デザイン ・顧客ヒアリングの際の同席(カメラOFFで喋る必要はありません。PowerPoint資料を制作する際に同席した方が理解が深まるためです)
雇用形態 業務委託 / 週5-
リモートワーク頻度 フルリモート
200万円 〜 240万円 / 年収
15万円 〜 20万円 / 月収
1,200円 〜 1,500円 / 時給
【会社概要】 「もっと、居心地の良い場所へ。」 テクノロジーとITで、暮らしを、不動産ビジネスを、変えていく。 日々の暮らしをもっと便利に、快適に、安全なものに。 不動産ビジネスをもっと効率的よく、革新的なものに。 ライナフの製品・サービスは、次々ともっと居心地の良い場所を生み出していきます。 当社は、スマートロックなどのIoTや、物件確認・物件内覧を効率化するWebサービスなど、不動産業界向けにサービスを展開しています。 TechCrunch JapanやWBS、日本経済新聞など多数メディアに紹介され、これまで10億円以上の資金調達を実施してきました。 大手不動産企業を中心に全国の物件に導入され、賃貸・分譲マンション、戸建て、シェアハウス、コワーキングスペース、会議室など、 ライナフが手掛けるスマートロックやウェブサービスは、あらゆる場面で活用されています。 ときには他社サービスとシステムを連携させ、 現代の住まいや働く環境にあわせた新しいソリューションのカタチを生み出しています。 2014年の設立から堅調に業績を伸ばしてきた今、会社にとって重要な時期に差し掛かってきています。新しいサービスリリースも控えており、即戦力となる開発メンバーを募集しています。 不動産業界におけるITソリューションのスタンダードを目指し、一緒に成長していただける仲間を募集しています。 【事業内容】 不動産管理向けシステムおよびアプリの開発、不動産活用サイトの運営 不動産管理向けハードウェアの製造・販売 【業務内容】 ライナフは現在全社50名程度の規模でありながら、スマートロック・業務アプリケーション・顔認証システムなど、不動産・住まい領域における多様なサービスを展開しています。 サービスの連携による独自の提供価値をフックに、三菱・東急などの大手デベロッパーをはじめ各種不動産関連会社からの引き合いがございます。一方で、UIUXをリードする専任担当がおらず、デザインの根拠が言語化されていない、統一の指針がないなどの状況を課題と感じており、今回1人目のUIUXエンジニアをお迎えしたいと思っております。 ◆お任せしたいこと(期待値) ・全社的なデザイン指針 / ガイドラインの設計 ・機能的なプロトタイプの作成 ・開発部へのUX意識の浸透、底上げ ・コーディング / デザイン業務 【サービス概要】 ・IoT領域 - Ninja Entrance:集合住宅向けオートエントランス - Ninja Lock:様々な方法での解錠が可能なスマートロック ・スマートリーシング領域 - 「スマート物確」:24時間物件確認が可能な管理会社・仲介会社向けシステム - 「スマート内覧」:スマートロックと連動し、物理鍵不要で予約から内覧まで可能なシステム ・新規事業領域 - 「ライナフGate」:顔認証オートエントランス - 「ライナフアプリ」:住まいの新たな便利を創造する、入居者向けアプリ 【開発環境】 ・サーバーサイド:PHP7,Node.js,Python3,Go ・フロントサイド:AngularJS,Bootstrap,jQuery,Vue.js ・フレームワーク:CakePHP3,Laravel,Nuxt.js ・データベース:MySQL,AmazonAurora ・ミドルウェア:Elasticsearch,memcached ・インフラ:AWS(EC2,ECS,IoT,Lambda,S3,etc.) ・仮想環境:Docker ・ログ収集:Kibana ・BIツール:redash ・デリバリ:Jenkins,Slack(ChatOps) ・バージョン管理:Git ・プロジェクト管理:BitBucket,BackLog ★IDEは個人の技術に応じて最適なものを選択していただけます! 使用例:All Products Pack(PhpStorm, GoLand...), XCode, Visual Studio Code, Android Studio, Arm Keil MDK 【募集背景】 開発部にバックエンドに強いメンバーが多い中で、デザインの根拠が言語化されていない、統一の指針がない、結果としてUXにこだわり切れていない状態であることに課題を感じています。 UIUXにこだわりを持ち、それを全社に展開していただけるような方を募集しています! 【ライナフが提供できる経験・環境】 ・IoTとも連動した統一プロダクトデザイン ・全社のデザインコンセプトやガイドラインの設計 ・立ち上げ期のチームでの仕組み化 ・経営レイヤーや開発以外の部門とのコミュニケーションハードルの低さ ・リモートOK、コアタイム13:00~15:00の柔軟な働き方 【ライナフの働き方】 ◆チーム最優先 一人はみんなのために、みんなは一つの目的のために、チームワークを意識してゴールを目指します。 ◆残業は1日1時間程度!仕事の質を高めて量を抑制 成長一途のベンチャーではありますが、 仕事量が多く残業が続く...というやり方は良しとしていません。 そのためのチームであり、一人ひとりの業務の質を高めることを目指しています。 開発部の残業時間は15~20時間程度で推移しており、メリハリのある働き方を実現しています。(※2021年12月時点) ◆創造性と革新性 業界の動きはとても早く、常にアップデートが求められます。決めないリスクよりも決めるリスクを取れる人、そして「Enough. and enough? = 十分であれ。十分か?」の考えのもと、すべての業務に取り組んでいます。 ◆最初から最後まで責任をもつ 言われたままをこなすのではなく、自らが考えオーナーシップをもち、責任をもって行動することを心がけています。
雇用形態 正社員 / 週5-
リモートワーク頻度 フルリモート
420万円 〜 720万円 / 年収
スキル
【会社概要】 「もっと、居心地の良い場所へ。」 テクノロジーとITで、暮らしを、不動産ビジネスを、変えていく。 日々の暮らしをもっと便利に、快適に、安全なものに。 不動産ビジネスをもっと効率的よく、革新的なものに。 ライナフの製品・サービスは、次々ともっと居心地の良い場所を生み出していきます。 当社は、スマートロックなどのIoTや、物件確認・物件内覧を効率化するWebサービスなど、不動産業界向けにサービスを展開しています。 TechCrunch JapanやWBS、日本経済新聞など多数メディアに紹介され、これまで10億円以上の資金調達を実施してきました。 大手不動産企業を中心に全国の物件に導入され、賃貸・分譲マンション、戸建て、シェアハウス、コワーキングスペース、会議室など、 ライナフが手掛けるスマートロックやウェブサービスは、あらゆる場面で活用されています。 ときには他社サービスとシステムを連携させ、 現代の住まいや働く環境にあわせた新しいソリューションのカタチを生み出しています。 2014年の設立から堅調に業績を伸ばしてきた今、会社にとって重要な時期に差し掛かってきています。新しいサービスリリースも控えており、即戦力となる開発メンバーを募集しています。 不動産業界におけるITソリューションのスタンダードを目指し、一緒に成長していただける仲間を募集しています。 【事業内容】 不動産管理向けシステムおよびアプリの開発、不動産活用サイトの運営 不動産管理向けハードウェアの製造・販売 【業務概要】 ライナフは不動産管理会社向けWebアプリケーション(to B)、居住者向けスマホアプリ(to C)、スマートロックなどのIoTデバイスなど「住まい」「不動産」に関連する様々なサービスを開発・提供しています。 これまでは少数メンバーでインフラの運用保守を中心にサービス維持のための最低限の対応をしてきましたが、今後CI/CD環境の改善などの自動化・効率化、利活用データの分析をもとにしたプロダクト改善、スケーラブルな開発体制の構築・DX(Developer Experience)の向上など、プロダクトの更なる成長に向けたアクションを実現するためにSREを募集します。 新規プロダクトの開発にもアクセルを踏んでいくタイミングであり、IoTサービスも含めたインフラアーキテクチャの設計をぜひリードいただきたいと思っております。 ◆具体的には、以下の業務をお願いします。 ・ミドルウェアバージョンアップ対応(アプリケーション改修も含む) ・アプリケーション、ミドルウェアのパフォーマンス・チューニング ・運用、開発改善を目的としたアプリケーション改修 ・運用、開発改善を目的とした新規システムのアーキテクチャ設計および構築(ミドルウェア等の技術選定・検証、導入も含む) ・デプロイ、テスト環境、CI環境、開発環境の改善 ・開発エンジニアへの技術的な支援 ・ミドルウェアの構成管理 ・社内システム全般のインフラ導入、運用、問題が発生した場合のトラブルシューティング等 ・ツールや機能追加のための実装 ◆提供できる経験・環境 ・IoTとも連動したサービスアーキテクチャの設計 ・DX(Developer Experience)の改善を通じたエンジニア全体への貢献 ・立ち上げ期のチームでの仕組み化 ・経営レイヤーや開発以外の部門とのコミュニケーションハードルの低さ ◆開発環境 ・サーバーサイド:PHP7,Node.js,Python3 ・フロントサイド:AngularJS,Bootstrap,jQuery ・フレームワーク:CakePHP3 ・データベース:MySQL,AmazonAurora ・ミドルウェア:Elasticsearch,memcached ・インフラ:AWS(EC2,ECS,IoT,Lambda,S3,etc.) ・仮想環境:Docker,Vagrant ・ログ収集:Kibana ・BIツール:redash ・デリバリ:Jenkins,Slack(ChatOps) ・バージョン管理:Git ・プロジェクト管理:BitBucket,BackLog ★IDEは個人の技術に応じて最適なものを選択していただけます! 使用例:All Products Pack(PhpStorm, GoLand...), XCode, Visual Studio Code, Android Studio, Arm Keil MDK ライナフは、まだまだIT化が遅れている不動産業界を改革すべくスタートしたベンチャー企業です。 ぜひ愛情を込めて一緒にサービスを作っていただけるエンジニアをお待ちしています。 【この仕事で得られるもの】 ■作って終わりではなくサービスを育てていく 公開して終わりではなく、お客さまからの反応や効果を見てよりよくするために継続的に改良していきます。長く使ってもらうことを考えてサービス開発ができ、自分たちの手で育てていく感覚を味わえます。 ■風通しの良い企業風土、新しいことにチャレンジしやすい環境 社員同士が非常にフラットで意見を出しやすく、自身で考えたアイデアをどんどん提案していただける風通しのよさがあります。意欲的な方にはぴったりな環境です。 ■社会問題に取り組むベンチャー ライナフは、まだまだIT化が遅れている不動産業界を改革すべくスタートしたベンチャー企業です。”不動産に確かな価値を”を企業理念に、人口減少や再配達問題で悩みを抱える不動産業界を、ITを駆使して解決する取り組みをおこなっています。大手不動産とのアライアンスも多く、やりがいを感じていただける環境です。 ■最先端の知識と共同で進めるプロジェクト ハードウェア、iOS・Androidアプリなどさまざまなエンジニアと共同でプロジェクトを進めるので、新たな知見を得やすい環境です。 【ライナフの働き方】 ◆チーム最優先 一人はみんなのために、みんなは一つの目的のために、チームワークを意識してゴールを目指します。 ◆残業は1日1時間程度!仕事の質を高めて量を抑制 成長一途のベンチャーではありますが、 仕事量が多く残業が続く...というやり方は良しとしていません。 そのためのチームであり、一人ひとりの業務の質を高めることを目指しています。 残業時間は月に約23時間と、メリハリのある働き方を実現しています。(※2021年3月時点) ◆創造性と革新性 業界の動きはとても早く、常にアップデートが求められます。決めないリスクよりも決めるリスクを取れる人、そして「Enough. and enough? = 十分であれ。十分か?」の考えのもと、すべての業務に取り組んでいます。 ◆最初から最後まで責任をもつ 言われたままをこなすのではなく、自らが考えオーナーシップをもち、責任をもって行動することを心がけています。
雇用形態 正社員 / 週5-
リモートワーク頻度 フルリモート
450万円 〜 660万円 / 年収
スキル
【事業概要】 「もっと、居心地の良い場所へ。」 テクノロジーとITで、暮らしを、不動産ビジネスを、変えていく。 日々の暮らしをもっと便利に、快適に、安全なものに。 不動産ビジネスをもっと効率的よく、革新的なものに。 ライナフの製品・サービスは、次々ともっと居心地の良い場所を生み出していきます。 当社は、スマートロックなどのIoTや、AIを搭載したWebサービスなど、 不動産業界向けにサービスを展開しています。 TechCrunch JapanやWBS、日本経済新聞など多数メディアに紹介され、 これまで10億円の資金調達を実施してきました。 大手不動産企業を中心に全国の物件に導入され、賃貸・分譲マンション、戸建て、シェアハウス、コワーキングスペースなど、 ライナフが手掛けるスマートロックやWebサービスは、あらゆる場面で活用されています。 2014年の設立から堅調に業績を伸ばしてきた今、会社にとって重要な時期に差し掛かってきています。新しいサービスリリースも控えており、即戦力となる開発メンバーを募集しています。 不動産業界におけるITソリューションのスタンダードを目指し、一緒に成長していただける仲間を募集しています。 【事業内容】 不動産管理向けシステムおよびアプリの開発、不動産活用サイトの運営 不動産管理向けハードウェアの製造・販売 【業務内容】 不動産業者や入居者・入居予定者の課題を解決するWebサービスの開発に携わっていただきます。 サービスごとに緩やかなチーム分けをしていますが、サービス全体を俯瞰してその時フォーカスしたい開発に会社全体で取り組んでいきます。 技術面においてもサーバーサイド / フロントエンドの垣根なくチームで開発をしており、PHP・JavaScript・Goなど複数の言語に触れていただく想定です。 ◆サービス一覧 「スマート内覧」 ライナフのスマートロックと連携し、物理鍵なしで内覧が可能になるサービスです。仲介会社との直接的なやり取りをほぼすることなくセルフ内覧が可能となり、不動産会社の業務も大幅に削減されます。 「スマート物確」 これまで電話でのやりとりが多かった物件確認を自動音声やチャットボットで対応可能にするサービスです。これにより24時間好きなタイミングでスマホ1つで物件確認が可能となります。 「スマートルーミング」←新規サービス 入居募集、入退去、修繕、所有者変更など、集合住宅のライフサイクルに合わせた機能をフルスペックで提供する入居者管理システムです。 また居住者向けのモバイルアプリも開発しており、スマートロックと連動した新たな生活スタイルの実現に取り組んでいます。 【開発環境】 ・サーバーサイド:PHP7,Node.js,Python3,Go ・フロントエンド:AngularJS,Bootstrap,jQuery,Vue.js ・フレームワーク:CakePHP3,Laravel,Nuxt.js ・データベース:MySQL,AmazonAurora ・ミドルウェア:Elasticsearch,memcached ・インフラ:AWS(EC2,ECS,IoT,Lambda,S3,etc.) ・仮想環境:Docker ・ログ収集:Kibana ・BIツール:redash ・デリバリ:Jenkins,Slack(ChatOps) ・バージョン管理:Git ・プロジェクト管理:BitBucket,BackLog ★IDEは個人の技術に応じて最適なものを選択していただけます! 使用例:All Products Pack(PhpStorm, GoLand...), XCode, Visual Studio Code, Android Studio, Arm Keil MDK ◆こんな方大歓迎! ・今までになかった、新しい不動産業界向けサービスをつくりたい ・仕様通りの開発だけでなく、自分のアイディアでプロダクトを改善していきたい ・クラウド、IoT、ブロックチェーンの技術を駆使し、新しいサービスを生み出したい! ・エンジニアとしての能力を思う存分発揮したい ※受託開発からのキャリアチェンジを歓迎します! ライナフは、まだまだIT化が遅れている不動産業界を改革すべくスタートしたベンチャー企業です。 ぜひ愛情を込めて一緒にサービスを作っていただけるエンジニアをお待ちしています。 【募集背景】 事業体制強化のため人員拡充。 社内は風通しがよく、新しいことにチャレンジしやすい環境です。現在上場に向けて業務内容が拡大しており、会社にとっても非常に重要な時期に差し掛かっています。 ぜひ一緒に成長していただける方からのご応募をお待ちしています! 【この仕事で得られるもの】 ■作って終わりではなくサービスを育てていく 公開して終わりではなく、お客さまからの反応や効果を見てよりよくするために継続的に改良していきます。長く使ってもらうことを考えてサービス開発ができ、自分たちの手で育てていく感覚を味わえます。 ■風通しの良い企業風土、新しいことにチャレンジしやすい環境 指示されたままを対応するだけではなく、自身で考えたアイデアをどんどん提案していただける風通しのよさがあります。意欲的な方にはぴったりな環境です。 ■社会問題に取り組むベンチャー ライナフは、まだまだIT化が遅れている不動産業界を改革すべくスタートしたベンチャー企業です。”不動産に確かな価値を”を企業理念に、人口減少や再配達問題で悩みを抱える不動産業界を、ITを駆使して解決する取り組みをおこなっています。大手不動産とのアライアンスも多く、やりがいを感じていただける環境です。 【ライナフの働き方】 ◆チーム最優先 一人はみんなのために、みんなは一つの目的のために、チームワークを意識してゴールを目指します。 ◆残業は1日1時間程度!仕事の質を高めて量を抑制 成長一途のベンチャーではありますが、 仕事量が多く残業が続く...というやり方は良しとしていません。 そのためのチームであり、一人ひとりの業務の質を高めることを目指しています。 残業時間は月に約23時間と、メリハリのある働き方を実現しています。(※2021年3月時点) ◆創造性と革新性 業界の動きはとても早く、常にアップデートが求められます。決めないリスクよりも決めるリスクを取れる人、そして「Enough. and enough? = 十分であれ。十分か?」の考えのもと、すべての業務に取り組んでいます。 ◆最初から最後まで責任をもつ 言われたままをこなすのではなく、自らが考えオーナーシップをもち、責任をもって行動することを心がけています。
雇用形態 正社員 / 週5-
リモートワーク頻度 フルリモート
400万円 〜 600万円 / 年収
スキル
【魅力を伝える】 一件一件想いを込めて制作し、お客様と共に「魅力を伝えるWEB」を創りあげています。 【相談から構築、運用まで】 会社としては企画立案から納品~運営までを直接顧客から一手にお請けしておりますので、制作意図がうまく伝わらないストレスや顧客とのコミュニケーションロスが少なく制作に集中いただけます。 【お客様の魅力を五感で感じる】 今季から「五感型」でお客様の魅力を感じようという考え方で、制作させて頂くお客様の会社見学や工場見学、社内インタビュー、試食、などを通じて、制作前にしっかりとお客様の魅力を五感で体感し、制作に挑むという取り組みをしております。 【超他業種な顧客】 業種での専門性は全くありませんので、いろんな業界のいろんなコーポレートサイト構築に携わって頂けます。 顔が見える直接取引だからこそできる一件一件のオリジナルサイト構築を一緒にやっていける仲間を募集中♪ ■仕事内容■ 一件一件想いを込めてWEBサイトを制作し、お客様の魅力をユーザーにお届けしていく事が私たちのポリシーです。 今回募集しているのは下記業務領域を担当頂くWEBデザイナー兼HTMLコーダーです。 【時短正社員】 ・新しくご依頼頂く新規サイトの構築 ・再度ご依頼リニューアルサイトの構築 ・デザイナーとして打合せへの参加等 ・現状保守管理しているサイトの更新、マイナーチェンジなど制作 などの業務となります。 主にデザインとコーディング、WEBの組込み、各種調査などが業務の中心となります。 お客様との良好な関係を築きながら、仕事に挑んでいます。 良いプレッシャーを感じながら、エムダブの仲間と一緒に楽しくスキルアップしませんか? *アピールポイント クライアントと直取引 自社サービスあり *抱えている問題 大手企業との業務形態により業務量が大幅に増えたため!
雇用形態 正社員 / 週5-
リモートワーク頻度 フルリモート
22万円 〜 26万円 / 月収
スキル